双子池〜雨池間の新道について

雷雲迫る夜

雷雲迫る夜

2012年8月28日に双子池と雨池を結ぶ新しい登山道が佐久穂町と近隣の営業施設の協力で開通しました。

新しい登山道といっても一部の登山地図にも載っている廃道(旧道)の笹刈を行っただけで、20本程ある倒木の除去は今回は行われませんでした。

新道は刈開かれたばかりであることや、跨いだりくぐったりする倒木も多くあるため、今の段階では仮設の登山道といった状況ではありますが道に迷うようなことはありません。

ただ、ケガ防止のために足元や頭上には十分注意し、長袖・長ズボンで歩くようにしてください。

双子池から雨池までのコースガイドを記しておきます。(コースタイムは目安で、個人により異なります)

双子池ヒュッテ裏手のヒュッテ専用林道を登っていくと15分ほどで大河原林道(双子池入口)に出ます。右に10mほど進むと左にゆるく下っていく「うその口集落」(現在、雨池方面と記された道標はありません)に向かう林道に入ります。この林道を道なりに3分ほど進んで左に大きく迂回していく林道をショートカットする右手の旧登山道へ入り、10分ほど下ると先ほど別れた林道に出ます。

林道を右へ進み、道なりに10分ほどゆるやかに下っていくとガードレールのある「カラ川橋」があり、橋を渡ったところに雨池へ向かう道標が立っています。この地点の標高はおよそ1930mです。

カラ川橋

カラ川橋

ここで林道と別れ、新たに刈開かれた登山道を登っていきます。シラビソを中心とした針葉樹林の林下は笹に覆われているところがほとんどで、傾斜は登り始めがやや急で全般的には緩斜面の登りが広大な森に続いていくような感じです。

笹刈後の登山道

笹刈後の登山道

標高2097mのピークを左から回り込んで行くと下り傾斜となり、やがて雨池北岸で雨池周遊路に達します。カラ川橋から雨池北岸までおよそ1時間です。

双子池から雨池までの休憩時間を含まないコースタイムはおよそ1時間30分強で、逆コースでもほぼ同じコースタイムとなります。

以前使われていた双子池入口から雨池峠下までの大石川林道は、落石の危険が高いため通行禁止となっています。そのため双子池からロープウェイ山頂駅へ向かう場合もこの新道を利用することになります。これにより双子池から山頂駅までのコースタイムは以前よりも小一時間ほど長くなるので注意してください。

amaike_map
地図提供=フォーエバー

 

【山のようす 8月28日現在】

まだまだ雷雨の恐れがあるので十分に注意してください。

7月28日の夜に3時間程続く豪雨に見舞われ、登山道とは関係のない部分でありますが三ッ岳南西側(坪庭側)の急斜面で幅15m、長さ100m程度の規模で崖崩れが発生しました。

崖崩れは10年に一度あるかないかの災害ですが、念のため長く続く非常に激しい雨の最中やその後に急斜面を登下降する場合、またはその付近を通過する際は十分に注意するようお願いいたします。

晴れれば真夏のような強い日差しが照りつけますが、吹く風はだいぶ冷たくなってきました。朝の気温も連日8℃前後で薪ストーブの温もりが心地よく感じています。

ヒュッテのある標高2400mの最近の気温は最低が7〜10℃、最高が13〜19℃です。9月に入れば最低気温が5℃以下になることもあります。装備等は必ず寒いほうに対応できるようにしてください。

花はかなり少なくなってきました。ヒュッテ付近ではアキノキリンソウ、イブキジャコウソウ、オヤマリンドウ、シナノオトギリ、ヤツタカネアザミ、ヤナギラン、ヤマハハコが見られます。

コケモモやガンコウランの実やキノコ等が秋の始まりを感じさせてくれます。尚、当地は国定公園特別保護地区に指定されているため、木の実やキノコの採取をされますと罰せられることもありますのでご注意ください。

暑さバテや道標の見落とし等により行程計画に対し大幅に遅れてしまっている登山者を見かけます。最終目的地には15時までに到着できるような計画であることや、雷雨をやり過ごす時間やトラブル等へ対処するための予備時間を行程計画に入れ込むことをすすめます。

日帰り登山の方でもヘッドランプは必ず携行してください。

万が一の時に備えての装備だけでなく、経験や知識等が必要となるので初心者だけでの登山は控えるようにお願いします。

個人個人の登山能力や装備等が山の状況にそぐわない場合や体調が優れない時などは、登山計画の変更あるいは中止するなど柔軟に対応してください。

幕営は緊急事態の場合を除きテント指定地で行ってください。

山の最新情報や装備についての問い合わせは現地電話(090-3140-9702)へお尋ねください。

【予約状況 8月28日現在】

9月5、6、7、11日は都合により宿泊できません。また9月29日(土)は満室となりました。それ以外の日は予約受付中です。(当ヒュッテは定員制です。相部屋利用が基本
で個室ではありません。満室時の就寝スペースは一人一畳となります。)

宿泊予約の無い日は閉館します。また、定員制と予約人数に合わせて食材を背負い上げているので宿泊される方は必ず予約してからお越しください。

【宿泊の方へ】

ヒュッテには、どんなに遅くとも16時30分までに到着できるようにゆとりある計画でお越しください。この時間に間に合わない場合は必ずご連絡ください。

食事の時間は夕食17時30分頃から19時頃終了、朝食は6時頃からとなり7時頃までに食べ終わるようにお願いします。

当ヒュッテの飲料水は雨水を殺菌して使用しています。(飲用に問題はありません)

宿泊者には無料で水をお譲りしますが、必要最小限でお願いします。ペットボトルの水も販売しています。

水は大変貴重なため、お風呂やシャワーの設備はありません。

お湯は有料です。500mlで200円となります。

グラス等の貸し出しは致しませんので各自でご用意ください。

寝具は用意してありますので、寝袋は基本的に不要です。ただし、シーツや枕カバーの用意が無いので必要な方はご持参ください。

当ヒュッテの電力は必要に応じて発電機とバッテリーで賄っています。

客室消灯は21時です。ヘッドランプ等を必ずお持ちください。

省電力機器の充電はやむを得ない場合に限り17時〜21時まで充電可能です。1時間につき200円。(当ヒュッテの電力には限りがあるので出来るだけ予備のバッテリーをご用意ください)

【お知らせ】

ロープウェイ山頂駅付近にシカ避けネットが設置されました。これによりロープウェイの営業時間外は山頂駅付近の登山道はネットで封鎖されることになりますが、ポールを抜き差しする形の可動式となっているので自由に開けて通ることは可能です。通過した後は必ず封鎖するようにお願いします。

ピラタス蓼科ロープウェイの名称が「北八ヶ岳ロープウェイ」に変更となりました。

当ヒュッテだけでなく近隣の山小屋も宿泊予約の無い日は閉館している場合があるので注意してください。

大石川林道の双子池入口〜雨池峠入口の区間は落石の危険が高いため歩行禁止の措置がとられています。双子池〜雨池間の代替えルートの簡易整備は行われましたが、詳細は佐久穂町役場 産業振興課 商工観光係 Tel 0267-88-3956 にお問い合わせください。

【北八ヶ岳・北横岳ヒュッテ】

営業/通年(要予約、予約のない日は休館となります)
宿泊料金(5月〜10月)/
1泊2食付8,000円、1泊夕食付6,900円、素泊り4,800円
小学生以下の宿泊料金は2,000円引きとなります。
翌日のお弁当(要予約)800円

当ヒュッテは昼間の食事提供をしていません。

収容/40人

ご予約・お問い合わせ
391-0002
長野県茅野市塚原2-17-26
島立健二
予約 090-7710-2889
現地 090-3140-9702