• 202404sd6_彩る内暈(4月15日撮影)
  • 202404sd5_朝陽と霧氷(4月11日撮影)
  • 202404sd4_薄雪抱く北横岳(4月18日撮影)
  • 202404sd3_南峰山頂から望む南八ヶ岳(4月9日撮影)
  • 202404sd2_根明け始まる林下(4月2日撮影)
  • 202404sd1_夕陽とサンピラー(4月22日撮影)

Monthly archives: 2月, 2017

天気予報

17日の金曜日は気温が-2℃まで上昇しましたが、雨とはならなかったもののやや湿った雪が降りました。 強い風が吹いたため三ツ岳の岩々の隅々まで氷雪が張り付き、見栄えの良い岩氷となっていたのです。 悪天候後に晴れると時折見事な景観が見られることがあり、今回もその例に当てはまる感じではありました。 経験に裏付けられた中での行動でなければ無謀登山となってしまいますが、本格的に山岳写真に取り組まれている方などは、悪天候後の晴れ間に広がる絶景を期待して吹雪の中を登って来られることもあります。 その反対に、北


北横岳以北

5日から6日にかけて20㎝~30cmの積雪があり、この降雪で北横岳以北と三ツ岳経由雨池峠間のトレースは消えてしまいました。 北横岳から三ツ岳へのルートは最高点の三ツ岳Ⅲ峰までトレースが付くことがありますが、視界が利かない時はⅡ峰からⅠ峰への下降点で迷いやすので注意が必要です。 Ⅰ峰から雨池山との鞍部までは急傾斜なので新雪直後は狭い登山道を雪が流れ落ちることもあります。雨池山の山頂付近は登山道がクランクしているので方向決めに注意が必要となります。 このルートは赤テープ等の目印が少ないので北横岳方面